三月は、デトックスに役立つアロマやハーブを紹介します。
上記写真は、ゴボウのお茶やスナック菓子です。お馴染みのゴボウはバードックと呼ばれるハーブでもあります。下記写真の右下のものは、生活の木で販売しているバードックです。ヨーロッパでも、デトックスティとして古くから飲まれていました。
国産のゴボウ茶は味も香りもよく、飲みやすいものが多いです。ティーパック入りは、手軽で人気があります。三煎目ぐらいまで大丈夫でした。
◆ デトックスハーブティ
[材料]
ジャーマンカモマイル 大さじ2(飲みやすくするため)
バードック(ゴボウ) 小さじ2(乳鉢で香りが出るまで軽くあたる)
ジュニパーベリー(ネズの実) 小さじ1(乳鉢で全体を押しつぶす)⇒上記写真中央の黒い実
*身体を温めながら浄化作用を活発にして発汗を促すハーブティーです。
[入れ方]
ポットに小さじ1の上記ハーブティを入れ、熱湯200ccを注ぎ、蓋をして約3分待つ。茶漉しなどでこしてカップに注ぐ。ゴボウの味がカモマイルの後に来る。ジュニパーベリーの刺激は少ない。
利尿効果が高いハーブティ(上記写真のティーカップ)となる。
◆ダンディライオン
生活の木の美味しいハーブティシリーズから、デトックス効果のブレンドハーブティ を紹介します。
アプリコット(アンズ)の香りで飲みやすいタイプです。実は、デトックスに向くハーブティは飲みにくいものが多くあります。そんな中、何とか美味しく続けられる商品として選びました。ホットもアイスもOK
原材料は、タンポポの葉と根、ローズヒップ、リコリス(甘草)、レッドクローバー、ハイビスカスなど。
◆デトックスバスソルト
粗塩 大さじ4
精油 6滴(精油は強い働きがあるので、むやみに量を増やさない)
二回分の入浴に使える分量です。塩と精油をよく混ぜ、湯船に入れて使います。アロマ成分が皮膚と鼻の両方から吸収されます。ゆったり深呼吸しながらバスタイムを楽しんでください。
入浴後は金属部分をシャワーなどで洗い流し、塩分を取っておきましよう。あまり沢山作らず、その都度用意すると香りが逃げずに効果的です。お勧めの精油を下記に紹介します。
デトックス効果のある精油
ジュニパーベリー、サイプレス、ローズマリー(単品、ブレンドのどちらでもよい)