神代植物公園
2013.5.11~26までバラフェスタ開催 バラ園には409種、5200株あります。
5/11は、あいにくの雨でしたが、植物は生き生きとしていました。バラの香りが漂う庭園を、のんびりと散策しました。
バラのコンクール開催
ジャーマンアイリス展
色々な品種の芍薬が植えられています。根は漢方薬
大きなシャクナゲの木に花が見事
ラバンディンが五月から咲いていました。
トップのフリンジが可愛いラベンダーストエカス(別名フレンチラベンダー)の寄せ植え
珍しいヒスイカズラ 苔玉作りの時に植えたトックリランの大木
温室の中では水生植物が見られます。
南国の花 ハイビスカス
ショクダイオオコンニャクの木 花の開花時期には強烈な匂いを発します。
ベゴニアの鮮やかな花を生かしたディスプレイ イエライシャン(夜来香)は、ジャスミンに似
た甘い香りです。
食虫植物コーナー バラジャムやバラクッキーのお土産
徒歩10分ほどの深大寺門前通りにて、名物の蕎麦で昼食
右の蕎麦羊かんはクーポン持参でサービスされたものです。
蕎麦屋のテーブルに「ヤマボウシ」の花
実は、マンゴーのような味で美味
蕎麦屋へ向かう途中に「アカバナトチノキ」 道路脇に咲くウスベニアオイ(マロー)
の街路樹 実は食用となる。 喉や咳に効果があるハーブ。レモンを入れる とブルーがピンク に変わるティー
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)